一言で「住宅ローン」と言っても、その内容やタイプなどは様々なものがあります。
その中から自分に合った住宅ローンを選ぶことで、しっかりと無理なく支払いを行っていくことができるでしょう。住宅ローンを利用するにあたり、三重県の新築相場も把握しておくと、予算が決めやすくなります。
今回は、そんな住宅ローンの種類について確認していきます。
■フラット35
フラット35という言葉を耳にしたことがある方も多いかと思います。
これは、全期間固定型のローンで、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供されている住宅ローンです。
銀行だけではなく信用金庫や保険会社などから借り入れることが可能です。
金利や返済期間、融資率、借入手数料などは金融機関によって違っているためそれぞれ確認を行うようにしましょう。
また、固定金利となるのですが、この金利は融資が行われた日の金利を指しているので、契約段階よりも金利が上がっていたり下がっている可能性があるということを認識しておくことが大切です。
フラット35は返済期間は35年以下となるのですが、20年以下にした場合、「フラット20」となり、より低い金利で借り入れることができます。
さらに返済期間が違う2種類のフラット35を利用した、「ダブルフラット」などもあり、老後や子どもの教育費がかかる時期に返済額を減らすということもできます。
また、「フラット35S」は省エネ対策や耐震性、バリアフリーなどに優秀な家を購入する場合に借入が可能なものもあります。
■各民間金融機関の住宅ローン
各民間金融機関の住宅ローンというものもあります。
こちらは金利の変動型と固定期間選択型というものを主に用意されています。
各機関によって金利は違いますが、金利を下げるキャンペーンサービスを行っているお店もあるので、そういったものを利用すると店頭金利より安く借入ができる可能性があります。
民間金融機関のみが行っている住宅ローンだけではなく、不動産会社と提携しているローンもあります。
こちらは不動産会社でも審査や手続きなどをすることができるためスムーズに進められ、しかも融資可能額が100%で借り入れることができたり、金利の引き下げ幅が大きかったりと良い条件のものも多いです。
■財形融資
財形融資は、勤めている会社で財形貯蓄を1年以上行い、その残高が50万円以上の人だけが利用可能なローンです。
最高4000万円、財形貯蓄の10倍借り入れることができます。
最初の金利はかなり低く設定されているのですが、5年ごとに金利見直しが入る「5年固定型」が適用され、さらに金利は借入申込時の金利が適用される場合があります。
このように、様々な住宅ローンがあります。
それぞれの特徴を把握し、住宅ローンを選んで借り入れましょう。