一戸建てリフォームをしようと決めたけど、実際そこに依頼をしようか迷っている人は多いのではないでしょうか。
リフォーム会社を選ぶときは、どのような基準で行えばいいのか抑えておきたいポイントを紹介します。
■リフォームを依頼できる業者について
リフォーム会社は、分野によって大きく6パターンに部類されます。
①建設会社
建設会社やメーカーの場合、事業の一環として物件リフォームをすることが多いです。
なぜこういったことをするのかというと、自社で全ての工事を請け負うことによって、メンテナンスやアフターサービスなどを全部賄うことができるからです。
業者の中には、コーディネーターがいるところもありますので、すべてを任せられるメリットがあります。
②電気、ガス販売関係
電気やガス会社では、それぞれが得意としている分野を持っているので、部分的なリフォームをします。
キッチンやガス周りの場合はガス会社が、電気系であれば電気会社がリフォームをすることができます。
③設備や部品メーカー
設備メーカーの場合は、工事店を持っています。
メーカーや部品、設備によって違ってきますが、大小様々なリフォームをしてくれるので安心して任せることができます。
④設計事務所関係
設計事務所では、新築の設計をすることが多く、リフォームが主な業務となっています。
設計事務所系の場合、リフォームだけではなくデザイナーズや個性的なリフォームも行ってくれるので、様々な要望を取り入れながら、自分だけの家づくりをすることが可能です。
⑤リフォーム店
個人で経営していることが多いお店で、事業所が近くあるので何かトラブルがあった時に対応してもらうことができたり、細かな悩みも迅速で丁寧に対応してくれるなど、地域密着対応が魅力とされています。
⑥小売店やホームセンター
ホームセンターの場合、相談カウンターを完備しているところが多いです。
比較的小規模なリフォームをメインに行っています。
このように、リフォームをするにあたり様々な業者が存在しています。
三重県ではチラシや広告、メーカーの相談会など色々な場面で、こういった業者を知り合うことができます。
実際にリフォームをする時に考えなければいけないことは「信頼できるか、どうか」とうことです。
これをしっかり考えながら、業者の見極めをすることで失敗しないリフォームを実現させることができます。